STICPAY(スティックペイ)はpayeer、zotapay、megatransferと同じくオンラインウォレットサービスのひとつだ。国際決済サービスもでき、かつて主流だったネッテラーに代わる海外FXの入金・出金方法として注目されつつある。
FXよりもオンカジ、オンラインカジノでは利用者も増えてメジャーになりつつある。
当記事では、そんなSTICPAYの有効性や将来性についてまとめてある。
STICPAYとは?
スティックペイは2017年に香港で創業されたオンラインウォレット(電子財布)サービスで、海外の銀行に対する送金や国際決済サービスなどもその範疇に含まれる。
bitwallet,netellerあたりが有名でSTICPAYはそれらと比べると後発組となる。送金時間が短くなり、手数料も安くできるところは共通だ。
STICPAYでできること
スティックペイを利用することで、可能になることは以下の通り。
・入金(クレジットカード入金、銀行振込・ビットコイン等仮想通貨)
・出金(国内銀行出金・海外銀行送金・STICPAYカード)
・のATM出金(STICPAYカード)
・送金(海外FX口座やオンラインカジノ口座)
・決済(オンラインショップ)
・受取(ユーザー間)
STICPAYを使うことで、海外送金時間が短縮でき、手数料も抑えられる。
為替投資であれば、海外の証券会社の口座開設をおこなう場合も多いが、海外FX口座・ブックメーカー口座・オンラインカジノ口座への入出金も可能だし、海外のECショップでの現地通貨での買い物や決済も行える。
日本国内にとどまらない国境を超えた個人間の送金も可能だ。「STICKPAYカード」というMasterCardのデビットカードを作ることで、日本の銀行ATM・海外の銀行ATMからの出金はもちろん、MasterCard加盟店での支払いをすることもできる。
STICPAYのメリット
スティックペイの長所、メリットについて。新しいサービスで未知数なところが多いが、その分伸びしろもあるとも考えることができる。
STICPAYカードが作れる
STICKPAYカードとは、MasterCardブランドのデビットカードのこと。
■STICKPAY Cardでできること
・国内銀行ATMからの出金
・国内コンビニATMからの出金
・MasterCard対応店舗での支払い
・海外ATMからの現地通貨出金
特に海外ATMが使えるのは、海外出張の多いビジネスマンや、海外旅行などに行った際には
非常に助かると思う。
・カード作成は簡単
クレジットカードではなく、あくまでもデビットカードなので、審査基準は厳しくなく、ほぼ審査は通るだろう。
条件として、STICKPAY口座に35ドル(配送料)以上の残高と、パスポートがないと申し込みができなくなっている。
審査申し込みから、配送まで2~3週間ほどかかる。
完全日本語対応
Sticpayのホームページや公式アプリを見ても分かるように翻訳機を使っただけのような不自然な日本語ではなく、しっかりとした日本語で作成されている。
困ったときのサポートセンターも日本語対応なので、英語ができなくても大丈夫だ。返信もスピーディで丁寧で好感が持てる。
*STICPAYの日本語サポートセンターメール
一般の問い合わせ:account@sticpay.com
口座関連の問い合わせ:account@sticpay.com
入出金関連の問い合わせ:funds@sticpay.com
後発組だが信頼性は高い
STICPAYは新しいサービスのため不安に感じる人もいると思うが、安全性、信頼性は高いといっていいだろう。
・STICPAYカードがMasterCardブランド
・イングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ)のサンダーランドAFCとスポンサー契約
VISAと並ぶブランドであるMasterCardとの提携や、プレミアリーグ1部のチームがスポンサー契約できるのは、資本力があり信頼性・安全性が高いことだといえる。
マスターカードもサンダーバードAFCも会社基盤を考慮しての提携なので、突然のばっくれのようなサービス停止や、ブランドに傷をつけるようなことは行わないだろう。
STICPAYのデメリット
スティックペイの短所について。発展途上だけにまだ出来上がっているとは言えないサービスだ。
それを伸びしろとみるかそのままデメリットとするかどうかで解釈が分かれる。
国内銀行入金に非対応
STICPAYは、現在国内銀行入金には対応していない。
クレジットカード入金は手数料が3.85%かかってしまうし、海外銀行入金は手続きに時間がかかって面倒だ。
入金方法として国内銀行が使えないのはデメリットとなる。ただ、これについては改善しようという動きはある。
手数料がやや高め
STICKPAYは手数料がやや割高だ。
クレジットカード入金手数料の場合、bitwalletが入金額の4.00%、sticpayが入金額の3.85%とsticpayが安いものの、それ以外だと、bitwalletの方が安くつく。
ただし9,000円以下の少額出金がメインの場合はSTICKPAYの方が安い。
5,000円の出金の例だと、STICKPAYでかかる手数料は、2.5%(125円)+600円で合計725円、bitwalletは一律824円となる。出金手数料は少額だとスティックペイが若干安くなる。
■STICKPAYを使った方がいい人
・bitwallet非対応の海外FX業者を使っている人
最近は、ビットウォレット対応業者増加に伴い使用者も増えていたが、ビットウォレットに対応せずに、STICKPAYのみに対応している会社もある。
そういったところでは、STICKPAYがおすすめできる。
・少額での出金がメイン
低額(9,000円以下)の出金の場合、STICKPAYの方がbitwalletより出金手数料が安くなる。
現在STICKPAYに対応している業者は6社ある。
LANDFX、Axiory、MyfxMarkets、GEMFOREX、Tradeview、TitanFX
land-fx,Axiory,は日本人トレーダーも非常に多いが、Bitwalletに対応していないため、
STICKPAYを使うようになったユーザーがとても多い。
■STICKPAYは未知数で発展途上
まず比較にあげられるのが、bitwalletになるだろう。
両者のトータルのスペックでいうと、軍配はbitwalletにあがる。
この両者に対応しているFX業者であれば、bitwalletを使った方がいい。逆にランドFX、アキシオリーユーザーであれば、STICPAYを使ってもいいだろう。
STICPAYまとめ
STICKPAYは後発ということもあり、bitwalletに差をつけられているのが現状だ。ただし、サービスなどはじょじょに改善していっているので、今後はさらに期待が持てると感じる。
現状では、まだビットウォレットが優位にたつが、1年後、3年後になってみるとこの両者の地位はもっと狭まっている、もしくは逆転している可能性がないとはいえない。