XMではゴールド取引(金取引)を行うこともできる。
FXを行っている人でXMの口座を持っている人は、ほとんどが米ドル円などメジャー通貨ペアでの取引がメインだろう。米ドルとゴールドの動きは密接に関連しているので、両方をトレードすること で相関関係が見えてくることもある。
ここでは、XMでできるゴールド取引のやり方の基本や、取引時間、証拠金、適正ロット、
レバレッジやスプレッドについてまとめた。
XMでゴールド取引を始める
ゴールド取引にも金地金・金貨・純金積立・金関連ファンドといった様々な種類がある。XMトレーディングはCFD取引として金を扱う。
エックスエムで金取引を始める人は、メジャー通貨ペアである程度経験を積んだ人がほとんどだろう。 金は運用や積立などコツコツと行うことから、守りの資産のイメージが強いが、 XMtradingで行う取引は、どちらかというと攻めの投機に近いといえる。
米ドル建てで取引されるので、特にアメリカの、有事の際の値動きが大きく、うまく波に乗れると、 大きな利益を得ることができるからだ。
ちなみに金の価格は2種類あり、
・ロコ・ロンドン市場の現物価格
金の現物取引市場で、国際標準価格とされる。現物は、ロンドンが基準となる。
・ニューヨーク市場の金先物価格
現物取引よりも規模が大きい。現物よりも先物が中心となっている。
XMのゴールド取引は、ニューヨーク金先物市場の価格で取引となる。
XM-GOLDの特徴
XMでのGOLDトレードの特徴として、ボラティティの大きさがあげられる。
英ポンド円(GBP/JPY)も値動きが激しい通貨ペアとして知られるが、日によってはポンド円の倍以上のPIPS変動があることもある。
つまりより大きな利益が狙えるということだ。
もちろん利幅が広いということは、逆行すれば、損失もより大きくなるわけで、トレードシナリオが描けなかったり、ロスカットに躊躇してしまう、損切り下手なビギナーであれば、速攻で資金を溶かしてしまうことも十分にあるので、留意しなければいけない。
・ゴールドは、投資先としても人気
金は昔から人気の鉱物だが、それは見た目が綺麗だから、だけではない。
金は柔らかく加工しやすいため、汎用性が高く装飾品等でも多用される。
また腐食しないため貯蔵するのに都合がよく、埋蔵量が少ないということも値段があがる理由となる。
・金相場は為替と連動する
ゴールド価格は世界情勢によって変化する。
好景気だと高年利の債券、株式の方が売れ、金価格が下がる。
逆に世界情勢が不安定で不景気になると、安全資産といわれる金の購入者が増えるので、金価格が高騰する。
ドルと金との関係
米ドルは世界基軸通貨だが、常に世界情勢と絡むため、不安定な通貨だともいえる。
アメリカが国境を越えた戦争、紛争をおこなう場合は、避難通貨として無国籍通貨の金に買いが集まる傾向となる。つまり金の値動きは米ドルと逆相関になるわけだ。
米ドル↑:金↓
米ドル↓:金↑となる。
しかしこれが当てはまらないケースもある。
2,020年2~3月の新型コロナウィルスショックがそうだ。
価格の変動が非常に大きく、追い証が世界中で発生したので、そのポジションを元に戻すために、金換金を進めたこともあり、逆相関にはならなかった。
・GOLD取引の注意点
ゴールドはボラティリティがとても高い。特にドル円中心でトレードしてきた人は、同じ認識を持っていると本当に痛い目にあう。
資金管理、ロット数管理、ゼロカットを必ずいれることを守ってもらいたい。
・ゴールドの値動きの特徴
金は安全資産といわれている。市場が弱気相場(リスクオフ)の時には値段があがる。
ゴールドは世界共通の資産の為、信頼性があり、有事の際には安全資産として購入されるためだ。
逆に強気相場(リスクオン)になるとゴールドは安全資産のため、他の投機性の強い商品に流れていき、価格が下落する傾向になる。
・海外FXでのGOLDの銘柄表示と基本通貨ペア
GOLDは「XAU」と表示される。
円建てはできず、ドル建てで売買を行う。
つまり、ブローカーにおいての取引通貨ペアは「XAU/USD」と表示されるわけだ。
XMでのゴールド取引を行うメリットとデメリット
メリット
レバレッジは通貨ペアと同じく888倍だ。値動きの大きい金でさらに大きく利益を上乗せすることも可能だ。国内FX業者の25倍ではハイレバはムリだ。
デメリット
やはり値動きが激しいということは、損失も広がってしまう確率も高い。
トレード手法を確立しているトレーダーはより稼げるし利益も伸ばせるが、初心者は逆に大きく損失を出してしまうことも考えられる。
スワップもマイナスがかなり大きいので、長期保有するとスワップ負けしてしまう可能性もある。
綿密なトレードシナリオを描いて、シナリオが崩れたら躊躇なく損切り、ロスカットを行う必要がある。
XMゴールドの取引時間
平日の24時間取引可能だ。早朝1時間程度取引不可の時間帯が発生する。
取引可能時間は、日本時間で
月曜日―木曜日 8:05AM ~6:55AM
金曜日 8:05AM~6:50AM
※サマータイム時(3月~11月)は-1時間
※クリスマス、新年Mは、スケジュールが変更となる。
XM-Goldのレバレッジ
最大レバレッジは888倍となる。
スタンダード口座、マイクロ口座の888倍と同等になる。
これだけのハイレバレッジはXMならではのメリットだといえるだろう。
海外FX業者は以上のハイレバレッジが多いが、商品、通貨ペアによってはレバレッジ制限がある会社もあるので、トレード前に確認したほうがよい。
XMゴールドの証拠金の計算方式と、最大・最小注文ロット
XMゴールドの、必要証拠金の計算方式は下記の通り。
「ロット数 × コントラクトサイズ× 市場価格÷レバレッジ」
コントラクトサイズとは、取引単位のことで金は100オンスとなる。
1ロット(100オンス)取引するのに必要な証拠金は、
「1×100×市場価格(1500ドル)÷888」=約170ドル(約18,700円)。
XM-GOLDはMT4とMT5どっちがおすすめ?
XMのゴールドはメタトレーダー社のMT4、MT5どちらでもトレード可能だ。
かつては、MT4の方が圧倒的にシェアが高くおすすめだったが、現在では、 MT5もアップデートを繰り返し、相当によくなっている。MT4よりも軽くなって快適な取引ができる。
MT5は仮想通貨取引もできるので、余裕があればMT5をこの機会に導入してみるのも いいかもしれない。
SNSでのゴールド取引の口コミ
シェラ様ポン酢円の女神@shelasama
昨日20,000円スタート
ゴールド取引の履歴全部見たいって人多いからどうぞぉ20,000円入金してから半日の
12時間43分で資金3124%(31.24倍)3回損切りしちゃったけど履歴見たら損切りの大切さわかるかなっ
午後1:20 · 2020年8月12日
損切りをしっかりできる人であれば、トレンドに乗った場合は一気に利益を増やせる。
hideo okada @OkadaHideo
今調べたらゴールド19勝5敗8キャンセル
結構良いかも 調子に乗って浮かれないよう頑張ろう
今週あと目標75pips
午後11:14 · 2019年9月24日·Twitter for iPhone
しんたろ@shintaro0410fx
今日は小鳥さんからゴールドの講習を受けて、初めてだったので0.1だけ試し玉打って損切り(笑)ゴールド童貞捨てました 明日からゴールド取引始めます
ゴールド楽しいね
午前3:47 · 2019年7月18日
冬眠中 @Keiba_moneyblog
おはようございます 昨日はゴールド取引してました
損失でたと思いましたが、利益出てよかったです午前6:41 · 2019年9月10日
ゴールドは通貨ペアとは異なる動きなので、今までの知識とは別物だと考えた方がいいだろう。
もちろんちゃんと勉強することで、ゴールドのみで利益を出せる人は実際に存在する。
他にGOLD取引できる業者はあるの?
XM以外にも、ゴールド取引できる会社はある。中でも下記3社はXM以上のスペックを誇っている。
Gemforexのゴールド取引は業界トップのボーナス利用で
Gemforexはゴールドが1000倍レバレッジでトレード可能。オールインワン口座のスプレッドが3.0pips、ノースプレッド口座のスプレッドは2.1pipsでXMよりも狭い。
マイナススワップが他業者の1/4以下と小さいので、スイングトレードのような長期保有に向く。
TITANFXのゴールド取引はスプレッドの狭さを強みにする
ドル円など、為替通貨ペアと同じ500倍レバレッジでの取引ができる。
スプレッドは変動制だが、1.2pips~2.0pipsと前提的にも狭い。XAUUSDがメインだが、XAUEUR(ユーロ)、XAUAUD(オージードル)も取り扱っている。
tradeviewのゴールド取引はECN口座活用が肝
レバレッジはで200倍とそれほどハイスペックではないが、ECN口座だと、スプレッドが0.25pips平均+往復手数料5ドルとなるので、資金があれば、非常に魅力的な会社だ。
あとは、dealFX、 Evolve Markets、 Myfx Markets、Traderstrust、FBS、HOTFOREX、Axioryといった業者がある。Axioryは、ドル円などメジャー通貨ペアでは非常に優秀だが、ゴールドとなると、スプレッドが3pips越えに加えて、レバレッジも100倍とけっこう厳しいスペックだ。
